水上バイクは操縦方法が簡単ですし、すぐに乗れるようになります。後ろの座席でしたら誰でも乗ることが出来ますし、乗せてもらう体験からスタートです。かなりスピードが出ますし、体感速度はそれ以上ですので高速道路を車で走っている時よりも速く感じるでしょう。体は外に出ているわけですし、水上を走るというのも非日常です。
その魅力を感じた方の中には、今度は自分で操縦をしたいと思うこともあるのではないでしょうか。そこで必要になるのが特殊小型船舶免許です。1級~2級の小型船舶免許というのもありますが、その免許とは違う免許です。もしすでに1級2級の小型船舶免許を持っていたとしても、その免許では水上バイクを操縦する事は出来ませんので注意が必要です。
ちなみに期間的には1~2日で取得出来ます。学科をやっているかいないかで違ってきますが、自分で仕上げれば1日で完了です。教習所利用ですと学科の講習もありますし、実技の講習もあってあとは修了試験で終わるのでスムーズです。なんといっても国家試験が免除されるのが大きな魅力です。
水上バイクは購入すると2~300万円しますが、レンタルで使う事も出来ます。今は何でもレンタルが出来る時代ともいわれていますし、水上バイクに関してもレンタルを行っているshopは結構ありますのでお勧めです。例えば沖縄などの観光スポットでもレンタル出来る所があるので、より綺麗な海で乗ることも出来るでしょう。小型船舶免許のことならこちら